『来間島』は宮古島から車で行ける離島で、今では宮古島旅行の際にかかせない観光スポットとなっています。
そんな来間島に、宮古島のこだわり抜いた食材をふんだんに使った、おいしいごはんが食べられる【島茶屋ヤッカヤッカ】という小さなカフェがありました。
来間島に訪れる際にはぜひ行ってみてほしい、おすすめのカフェです。
■サクッと読むための見出し
おしゃれカフェ『島茶屋ヤッカヤッカ』

ヤッカヤッカは観光客から地元客まで、幅広い層に大人気のおしゃれカフェで、観光情報誌や観光情報サイトでも引っ張りだこ。
最近はテレビなどのメディアにも取り上げられていて、注目度がかなり高まっています。
特に、おしゃれなカフェが好きな女性にはおすすめしたいお店です(^^♪
人気ゆえに、お店が混み合うこともしばしば。
店内はそこまで広くないので、休日や夏休みなどのハイシーズンになると混み合うこともしばしば。
僕が行ったときも、お昼時から少しずらした時間帯に行ったのに席は満席になっていました。
ヤッカヤッカに行く際は、事前に電話して、混雑状況を確認しておくのが良いと思います。
外の席も風通しが良くて気持ちが良い
ヤッカヤッカには、風通しが良くて気持ちのよい外の席もあります。
こっちのほうが店内よりもフォトジェニックな感じなので、写真を良く撮りたい人には外の席がおすすめですね。
こだわりの島食材をつかったごはんが絶品
ヤッカヤッカの特徴は、「宮古島のこだわり抜いた食材をふんだんにつかったごはんが食べられる」こと。
旬の食材をつかっているので、時期によってメニューが変わったりもします。
他では食べられない、特別なごはんを堪能することができますよ(^^♪
メニュー
ヤッカヤッカでは、島ごはんのほかにスイーツも堪能することができます。
もちろん、スイーツもこだわり食材を用いたもの。
中でも、「ふわふわレアチーズ宮古島産マンゴーソースがけ」はとても人気のある一品だそうで、これを食べるためだけに本土から通ってくれる方もいるんだとか。
今回、僕はランチに行ってのでスイーツは食べませんでしたが、次に行くときは食べてみたいなぁ。
ぼくが実際に食べてみたメニューを紹介
ここからは、ぼくが実際に食べてみたメニューを紹介していきたいと思います。
宮古牛のコク旨カレー(サラダつき)
こちらは、宮古牛を贅沢につかったコク旨カレー。
なんと、このカレーが完成するまでに10年以上もの月日がかかったそうです。ひとつのメニューを開発するのに10年もかけるのは本当に尊敬。
それだけこだわり抜いて作られたこちらのカレー、宮古牛はホロッホロで柔らかいし、味に深みがあるとはこういうことなんだな、と実感させられました。
宮古島のカフェは、なぜかカメニューにカレーを入れているお店が多いんですけど、間違いなくここのカレーが一番美味しかったですね。
カレーが好きな方は、絶対にヤッカヤッカのカレーを食べてみるべきだと思います。冗談抜きで、これこそ本物ですから。

サラダも付いてきます。
栄養のバランスが取れるので嬉しいですね。
グルクンから揚げのキノコ甘酢あんかけ

日替わりのヤッカヤッカのお昼ごはんを注文したら、この日は「グルクンから揚げのキノコ甘酢あんかけ」でした。

沖縄の県魚にも指定されており、沖縄で最もポピュラーな魚だと言える「グルクン」をつかった一品です。

グルクンのからあげにキノコの甘酢あんかけが絡められています。
普段からよく食べるグルクンですが、あんかけを絡めて食べたのは初めて。思っていたより相性が良くて美味しかったので、すぐに気に入ってしまいました(^^♪
↓もずく酢とサラダもついてきます。

グルクンも、沖縄旅行にきたらぜひ一度は食べてみてほしいです。
クセのない、淡白な味の白身魚なので、食べやすくて美味しいですよ~!
なんと、ヤッカヤッカに宿泊もできるみたいです
ヤッカヤッカには宿泊することも出来るみたいです。
詳しくは、こちらのHPをご覧ください。
まとめ
こだわり抜かれた島食材をふんだんに使った、美味しいごはんが食べられる【島茶屋ヤッカヤッカ】。
来間島でランチを食べようと思っている方は、ぜひヤッカヤッカに足を運んでみて下さい。
あなたの想像を超えた、とっても美味しいごはんが待っていますよ(^^♪
店舗情報
店名 | 島茶屋 ヤッカヤッカ |
電話番号 | 0980-74-7205 |
営業時間 | OPEN11:30~CLOSE18:00(LO) |
定休日 | 木曜日 |
住所 | 〒906-0306宮古島市下地字来間126-3 |