どうも、やーすー(@Yasuyuki0104)です!
うなぎ×cafe
こんなに斬新な組み合わせを、あなたは聞いたことがありますか、、、いや無いでしょう!!!←勝手に決めんな
今回僕が行ってきたのは、浦添市港川の住宅街に彗星のごとく現れた『うなカフェ(UNA-Cafe)』でございます。
こちらのお店、カフェなのにうなぎを食べることができるというなんとも斬新なお店なんです!
聞いた話によると、そこには絶品うな重が存在するとか。うな重食べたことない芸人の僕には、それがどんなに極上の味なのか全く想像がつきません。
お昼にオシャレなカフェでうな重なんて、なんか大人になった気分!笑
それでは早速行ってみましょう!!!
お店の外観

お店は、聞いていた話の通り住宅街にありました。住宅街の中を車で走っていると急にお店が現れる感じ。
外からの見た目は完全にオシャレなカフェですね!本当にここでうなぎが食べれられるの?って一瞬思っちゃいました!笑
何回考えても、やっぱりカフェでうなぎって斬新ですよね~。オーナーさんどんな人なんだろう。

↑お店のお庭では、たくさんの素敵なお花たちがお出迎えしてくれます。

↑小人もいました!可愛い(*^^*)
店内の様子

お店の中は、落ち着いた印象でアットホームなカフェです。
どちらかと言うと、20代くらいの若い世代がよく行く感じではなくて、30〜40代くらいの世代が好みそうな感じ。
壁にはたくさんの絵画が飾られていて、とっても良い雰囲気!

メニュー

こちらが、うなカフェのメニュー。種類は、シンプルに4つです。
- ひつまぶし お茶漬け付 2500円
- うな重 特上 蒲焼2枚 3000円
- うな重 上 1800円
- うなまぶし丼 1800円
いずれにも、「お吸い物・香の物・ぜんざい・お飲み物」がセットでついてきます。お飲み物は、珈琲・紅茶・オレンジジュースのどれかを選ぶことが可能です。
実際にうな重を食べてみました!
今回は、二人で来たので
- ひつまぶし お茶漬け付 2500円
- うな重 上 1800円
こちらの2つを注文しました。
初めて食べるうな重にドキドキ!めっちゃ楽しみや〜!!
うな重 上
こちらが、うな重の上です。
う、うなぎが、、美しい、、、見ただけでわかりました。これは絶対にうまい!!!
この美しいうな重をもっとアップで見てみましょう。

やばい。よだれが、、、じゅる(^q^)
もう待ちきれない!食べます!!笑
うなぎ、ふわふわ
めちゃくちゃ上質なうなぎを使っているのが、一口目で分かりました。うなぎが本当にふわっふわ。
実はここのうなぎ、うなぎ生産卸を全国で展開する老舗が直営する店舗「うな兆」のうなぎを仕入れて使っているみたいです。
なんでも、オーナーは元々フレンチのお店を20年経営していたらしいんですけど、「うな兆」のうなぎのあまりの美味しさに、ここ沖縄でも同じうなぎを食べてほしいと思い、うなカフェをオープンするに至ったとか。
オーナーの人生を変えたうなぎ、めちゃくちゃ美味しいです。
厚みのあるうなぎに甘めのタレ。外側はカリッと焼かれていて中はふわふわ。あ、出た。外カリ中フワの魔法だ。外側はカリっとした食感で中がフワッとしているものって、確実に美味しいですよね。笑
ご飯にもタレが染み込んでいてお箸が止まらない!
僕にとって人生初のうな重は、感動の嵐です。こんなに美味しいものが世の中に存在するなんて、、、
お吸い物

お吸い物は、薄口でうなぎの美味しさをより一層引き立てる味付けでした。具は、わかめと油揚げのみ。シンプルイズベストです。
香の物
きゅうりの浅漬です。上品な味。
ひつまぶし お茶漬け付
お次は、ひつまぶしです。
「うな重 上」と変わる点は、
- 食べ進めると、ごはんの真ん中に二層目のうなぎが出てくる
- 薬味とお茶漬けが付いてくる
といったところでしょうか。
かなりボリューミーで、女の人だと全部食べるのは結構キツいかもしれません。二層目のうなぎが出てきたのにはビックリしましたけど、嬉しいですよね!うなぎがたくさん食べられます。
↓こちらが、薬味とお茶漬けのセットです。
↓薬味は、わさびとねぎ、そして海苔です。
「ひつまぶし」にして食べてみた!
僕はひつまぶしも初めて食べるので、最初は食べ方が分かりませんでした。笑
それを見たオーナーさんが声をかけてくれて、美味しい食べ方を教えてくれたんです。オーナーさん、その節はありがとうございました。
まずは、わさびとねぎをのせて頂きます。

うまっ!!
特に美味しいと感じたのはわさびでした。ここで使ってるわさび、辛さが控えめなのでそこまで刺激が強くないです。だけどわさびの風味はしっかりしていて、鼻にツンと抜ける感じ。
うなぎとケンカすることなく仲良くハーモニーを奏でています。うな重だけを食べている時とけっこう味が変わるので、飽きることなくバクバクいけちゃいます!
お次は、海苔ものせてお茶漬けにして頂きます。

これ、ほんと美味しいです。出汁は薄口で優しい味。お茶漬けにすると、うなぎがまた違った味わいを楽しませてくれます。何杯でもいけちゃうな〜。
絶品うな重を楽しんだ後は、冷たくて美味しいぜんざいを
極上のうな重を心ゆくまで堪能した後は、冷たくて美味しいぜんざいを。
和を感じられて良いですよね。日本人で良かった〜。
まとめ
いかかでしたでしょうか?写真を見ているだけでも、うな重がどれだけ美味しいのかが伝わったかと思います!
いつもと少し違う、贅沢なランチを頂くにはもってこいのオシャレなお店です!
学生の皆さんも、行ってみると大人になった気分を味わえますよ。僕みたいに(;・∀・)笑
父の日や母の日なんかに、いつもの感謝の気持ちを伝えながらランチをご馳走するのも良いかと思います。身の回りのお世話になっている人を連れて行くのも良いですね!
本当にオススメのお店ですので、ぜひ足を運んでみてください\(^o^)/
僕は今回、早めの時間に行ったので予約なしでも大丈夫でしたが、お昼の時間はけっこうお客さんが多かったので予約しておいたほうが良いと思います。
店舗情報
店名 | うなカフェ(UNA-Cafe) |
電話番号 | 098-943-2919 |
予約 | 予約可 |
営業時間 | ◆平日(月〜土) ・モーニング 9:00~10:00 ・ランチ 11:00~15:00 ・うなカフェタイム 15:00~19:00 (L,O 18:00) ※平日のみ ・ディナー 19:00~22:00 (L,O 21:00) ◆日曜・祝 |
定休日 | 不定休 |
交通手段 | 駐車場を15台分あり。お車でもお越し頂けます。 古島駅から3,921m |
住所 | 沖縄県浦添市港川1-32-2 101 |
コメントを残す