どうも、やーすー(@Yasuyuki0104)です!
ステーキ食べたい!!
- それも、他とは比べ物にならない飛び抜けて美味しいところで。
- 芸能人も数多く訪れるような、超有名なお店で。
- でも、学生にも優しい値段設定で。
- さらに、今いるところから近い場所にあるのが条件で。(その時ぼくは那覇市にいました。)
こんな、ワガママで食いしん坊な僕の願いをかなえてくれるステーキ店がどこかにないものかとググってみると、なんと見つかってしまったのです。
そう、それが沖縄県那覇市にある【ジャッキーステーキハウス】!!
『那覇市 ステーキ』とか『沖縄 ステーキ ランキング』とかで検索すると、必ずと言っていいほど、このジャッキーステーキハウスの名前が上がっていました。
こんなに長く沖縄に住んでいて、今年で22歳になるのにいまだに行ったことが無いとは何事だ!!
ということで、急いでジャッキーステーキハウスに行ってきました。
噂通りの絶品ステーキが食べられたのでみんなにも紹介するぞ(`・ω・´)ゞ(使命感)
■サクッと読むための見出し
外観
↓お店の外観はこんな感じ。
↓夜に行ったんですけど、赤のネオンで大きく「JACK’S STEAK HOUSE」と書かれていたので、お店はすぐに見つけることができました。
さて、ここでみなさん、写真を見て何か気づくことはないですか?

、、、そうです!
正解は、お店の外までできたこの長い行列!!
実際は、カメラに収まりきっていないだけでこれの3倍くらい長かったです。笑
さすが超人気店。
これだけ並んでも食べる価値があるほど美味しいってことですよね!!
期待が高まる\(^o^)/

お店の外には、変わった信号が。
なんとこれ、お店の混雑状況をお知らせしてくれる信号なんです(゚∀゚)
すげー!新しい!!笑
かなりユニークで面白いですよね〜!
お店の中に入ってみると、、、
な、なんですと(゚∀゚)
40分待ちって、、、笑
思っていたよりも待ち時間が長いことが判明。
しかし、こんなことで負けてたまるか!!
俺は絶対に美味いステーキを食うんじゃあああぁぁぁああぁあああ!!!
ということで、待ちます。笑

同じ状況になった場合、こちらのボードに名前を書いて、順番がくるのを待ちましょう。
ジャッキーステーキハウスは事前予約ができないみたいなので、お店の混雑状況は行ってみないと分かりません。
もし空いていたらラッキー。
混雑していたら、あ~やっぱりな、くらいの気持ちで行くと良いでしょう。
混み合うのが苦手な人は、ランチやディナーから少し外れた時間帯に行くのがオススメです。
やっと呼ばれた!店内はこんな感じ

思ったより早く、20分から25分くらいで順番がきました。ラッキー(^^♪
↓店内はこんな感じの雰囲気です!
うわあ、人がいっぱい!笑
広い店内でしたが、人で溢れかえっていました。
店員さんの人数もかなり多い!
↓これ、このお店が出来た当時の写真かな?ものすごく古くて、時代を感じる!
↓番号札を渡されるので、その席に座ってください!
壁にはたくさんのサインが!
今回、僕がジャッキーステーキハウスを選んだ条件のひとつである『芸能人も数多く訪れるような、超有名なお店』というもの。
もう、文句無しでこの条件を満たしまくってます。笑
壁には数え切れないほどたくさんのサインがありました!本当に、すき間がないくらいに貼られていましたよ〜。
もしかしたら、あなたのの好きな芸能人のサインもあるかもしれないので探してみてください(^^♪
メニュー
ステーキは3種類
ジャッキーステーキハウスのステーキは3種類です。
テンダーロインステーキ(ヒレ)
最高級部位のひとつ。あっさりしていて柔らかいのが特徴。
- L 2,500円 (250g)
- M 2,300円 (200g)
- S 2,100円 (150g)
ニューヨークステーキ(ロース)
少し脂身のある、きめ細かい優れたお肉。
- L 1,900円 (250g)
- S 1,700円 (200g)
ハンバーグステーキ
- L 900円
- S 800円
ステーキ以外のメニューも豊富
ステーキのお店でここまで他のメニューが充実しているお店ってなかなか見ませんよね。
沖縄の定食屋さんに行ったらよく見かけるA,B,Cランチもあるなんてすごい!笑
タコスや焼きそば、サンドイッチ、カレーなんかもあります。
でもやっぱり、せっかくならステーキを食べたいですよね(・∀・)
僕が行ったときにお店の中を見渡した感じでは、ステーキ以外の料理を食べている人は見当たりませんでした。笑
もし興味がある人は試しに他のメニューを注文してみてください!
僕が食べてみたステーキはこれ!
今回僕は、
- テンダーロインステーキ
- ニューヨークステーキ
この2つを食べてみました!
テンダーロインステーキ
こちらが、ジャッキーステーキで人気NO.1の『テンダーロインステーキ』です!
焼き加減は
- レア
- ミディアムレア
- ミディアム
- ミディアムウェル
- ウェルダン
上記の5種類から選べますが、ぼくは柔らかめで食べたかったので、ミディアムレアにしました。
表面に少しだけ焼き色が入っているくらいで、ほとんど生みたいな状態で出てきましたが、ミディアムレアにして良かった!
脂身が少なく、とてもあっさりしたお肉は、超絶やわらかくて美味しすぎる!!
一番大きなLを注文しましたが、250gのボリュームでも全然重くないので、一瞬にしてたいらげちゃいました(・∀・)笑
ステーキには、セットでライスorパン、サラダ、スープがついてきます
ニューヨークステーキ

こちらがニューヨークステーキ。
先程のテンダーロインステーキとくらべて脂身が多く、ガッツリ肉を食べている感じがほしい人にはこっちがオススメ。

テーブル上には塩コショウ、醤油などさまざまな調味料が用意されているので、自分の好みに合わせて味付けしてみて下さい!
↓ちなみに、僕が選んだのはこれ
その名もNO.1ソース!
沖縄のステーキ屋さんに置かれているステーキソースといえば、「A1ソース」が定番ですが、こちらにはNO.1ソースが置かれていました。
これをニューヨークステーキにがっつりかけていただきます!!

いやー、まじで美味しい。
美味しいお肉をさらに美味しくしてくれるNO.1ソース、あなたも試してみては?
パン
ライスorパンでパンを選ぶとこちらが出てきます。
バターで香ばしく焼かれていて美味しい。
ですが、やっぱりステーキにはライスがいいな、と思った僕でした。笑
まとめ
沖縄でステーキをいったら真っ先に名前が上がってくるほど有名な老舗、ジャッキーステーキハウス。
行列に並んで、長い時間待っても食べる価値がある本当に美味しいステーキが堪能できますよ(^^♪
沖縄に住んでいてまだ行ったことない人、沖縄旅行に来てどこでごはんを食べようか迷っている人はぜひ行ってみて下さい!
本当にオススメのステーキハウスです\(^o^)/
それでは、また!
駐車場について

お店の前に駐車場がありますが、混雑時はもしかしたら満車になるかもです。
その際は、近くにコインパーキングもあるのでそちらをご利用ください。
店舗情報
店名 | ジャッキー ステーキハウス (JACK’S STEAK HOUSE) |
電話番号 | 098-868-2408 |
営業時間 | 11:00~翌1:30 ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業 |
予約可否 | 予約不可 |
定休日 | 元日(1月1日)、ウークイ(旧暦7月15日:旧盆の最終日) |
住所 | 沖縄県那覇市西1-7-3 |
コメントを残す