沖縄といえば、やっぱり海!
「せっかく沖縄旅行に来たのだから、透き通ったキレイな海で、心ゆくまでバカンスを満喫したい!!」
そんなアナタに超おすすめなのが、これから紹介する【エメラルドビーチ】です\(^o^)/
エメラルドビーチは、沖縄の観光スポットとしては大定番の「美ら海水族館」がある海洋博公園内にあります。
美ら海水族館から歩いていけるので、水族館に行くついでに泳ぎに行くのがGOOD!
お子様連れにも嬉しい、きちんと整備された人工ビーチです(^^♪
■サクッと読むための見出し
エメラルドビーチは、環境省による「快水浴場百選」にも選ばれている、美しく、安全なビーチです
エメラルドビーチの特徴といえば、なんと言ってもその「透明度」。
平成13年に「水浴場八十八選」、平成18年には「快水浴場百選」に選出されており、水質は”A(良い)”と認められています(^^♪
ここで気になるのは、そもそも「快水浴場百選」とは一体何なのか、ということ。
僕も気になったので調べてみました!
環境省では、人々が水に直接触れることができる個性ある水辺を積極的に評価し、 これらの快適な水浴場を広く普及することを目的として、「美しい」、「清らか」、 「安らげる」、「優しい」、「豊か」という水辺に係る新たな評価軸に基づき、全国 100カ所の水浴場を、「快水浴場(かいすいよくじょう)百選」として選定しました。また、このうち総 合的な評価の高い12カ所の水浴場を特選として選定しました。
◯選定方法及び選定に際しての評価事項
[1]美しい水辺(水質、自然景観)
(1)「快適水浴場検討会」(委員長:松尾友矩 東洋大学学長)において、選定作業を行いました。
(2)選定に際しては以下の5つの評価軸に基づき、評価を行いました。
・水質、優れた自然景観、特徴的な自然現象等 [2]清らかな水辺(環境への配慮・取り組み)
・排水等の適切な処理、ゴミの3R活動、
地球温暖化対策、水浴場の清掃等 [3]安らげる水辺(安全性)
・水難事故防止対策、治安対策、波や流れの対策等 [4]優しい水辺(利便性)
・便益施設等の充足度、バリアフリーへの配慮、
アクセス性向上の取り組み等 [5]豊かな水辺(水と人との関わり)
・生態系の保全活動、環境教育の取り組み、エコツーリズム等引用:環境省選定 快水浴場百選
つまり、「快水浴場百選」に選ばれるということは、全国に数え切れないほどたくさんあるビーチの中でも
- 水質や自然景観で他より優れている
- 環境に配慮している
- 事故防止対策などがしっかりしていて、安全である
- バリアフリーやアクセスなどの利便性が高い
- 生態系の保全活動につとめている
これらの項目をクリアした、人にも、環境にも、生き物にも優しいビーチだということなんです!!
エメラルドビーチは、お友達どうしやカップルにはもちろん、小さいお子様連れの方にもおすすめできる優良ビーチなんですよ〜\(^o^)/
それでは、エメラルドビーチの透明度をご覧ください!
ここからは、エメラルドビーチがどれだけ綺麗なのか、僕が行ったときに撮った写真をご覧ください!!




どうですか〜(^^♪
めちゃくちゃキレイでしょ!!
エメラルドグリーンのきれいな海に真っ白な砂浜。みんなが想像する、「沖縄の海」って感じですよね〜、本当にきれい。
エメラルドビーチで泳げば、沖縄に来て良かった〜!って思いますよ、絶対。笑


ぼくが行った時はけっこうたくさんの人がいましたが、エメラルドビーチはかなり広くて余裕がありました。
調べてみると、なんと3000人は遊べるようになっているとか。まじか、広っ!笑



沖縄の日差しは、あなたが想像している以上に強いです。沖縄に20年以上住んでいるぼくが保証します。笑
エメラルドビーチには、その強い日差しを防いでくれる屋根付きベンチがあるので、このベンチでしっかり休憩をとりながら遊んでくださいね!
水分補給も忘れずに!!
ビーチハウスあります
エメラルドビーチにはビーチハウスがあって、本当に何でも売ってます!
美ら海水族館でお魚さんたちを見た後、ふらっとエメラルドビーチに立ち寄って急に泳ぎたくなったとしても大丈夫ですよ( ̄ー ̄)ニヤリ


↓ほら、急に泳ぎたくなった人のために水着もたくさん売ってますよ!笑

↓ゴーグル、浮き輪、スリッパなんかもあります


↓着替えも売ってるので泳いだ後も安心。

小腹がすいたら
沖縄そばやフライドポテト、アイス、ジュースなども売ってます!

レンタルグッズ料金表

- 3点セット(パラソル×1、ベッド×2)・・・1,030円
- パラソル・・・515円
- ベッド・・・515円
- 浮き輪(大)・・・1,030円
- 浮き輪(小)・・・515円
- ライフジャケット・・・515円
※1.すべて税込み価格です。
※2.上記のレンタルグッズ貸出の際には、保証金として1,000円を預けなければなりませんが、レンタルグッズ返却の際に返ってきます!
救護室もあるので安心です
もし、熱中症になってしまったり、ケガをしてしまった場合は、ビーチハウスの救護室に相談してください!
こうやって、近くに救護室があると何かトラブルがあった場合に心強いですね。
エメラルドビーチ利用案内
- ビーチバレー用具無料
- コインロッカー100円
- 遊泳・シャワー無料
- 看護師や監視員を配備
- クラゲ防御ネット完備
- 身障者用トイレ完備
エメラルドビーチは、シュノーケル禁止です!

ドローンやラジコンなども禁止です!

みんなで楽しく利用するために、ルール、マナーは守りましょう\(^o^)/
遊泳期間

エメラルドビーチの遊泳期間は、4月から10月までになっています!
- 4月〜9月・・・8:30~19:00
- 10月・・・8:30~17:30
その日の天気、風向き、干満などの情報もあります

まとめ
透き通ったエメラルドグリーンの海に真っ白な砂浜。
エメラルドビーチは、あなたの想像する沖縄のきれいな海、まさにそのものです!
お友達どうしで、カップルで、家族で、誰と行っても楽しめる素敵なビーチですよ\(^o^)/
美ら海水族館に行った際には、ぜひエメラルドビーチにも足をはこんでみてくださいね!!
それではまた〜
スポット情報
スポット名 | エメラルドビーチ(海洋博公園内) |
電話番号 | 0980-48-2741 |
営業時間 | 8:30~19:00(4月〜9月)、8:30~17:30(10月) |
定休日 | 無休 |
駐車場 | あり。近隣駐車場(500〜600円)、美ら海水族館内の駐車場無料 |
アクセス | 美ら海水族館から徒歩で約10分 |
住所 | 沖縄県国頭郡本部町石川424 |
コメントを残す