どうも、やーすー(@Yasuyuki0104)です!
沖縄でカフェ激戦区の南城市。
そんな南城市で、【cafe風樹】という名前の素敵なカフェを見つけました(^^♪
お店は高台にあって、テラス席からは海が見渡せる絶景ロケーションカフェです。
そして何より、風樹はごはんがとても美味しい!!
とてもおすすめのカフェなので紹介しますね\(^o^)/
■サクッと読むための見出し
お店の外観

風樹は、木でできたログハウスです。
この日は少し曇っていたのですが、ランチを頂いている途中に運良くちょっとした晴れ間に出会うことができました。
後から、そのときの素晴らしい景色をお見せしますね(^^♪
入り口
↓シーサーがお出迎えしてくれます
さっそく、中に入ってみましょう!
お店の内観
木でできたログハウスなので、とても暖かみがあって落ち着いた雰囲気の店内。
屋根が高いのでかなり広く感じます。
大きな窓からの木漏れ日が気持ち良い♪
テラス席からの絶景ロケーション
さて、気になるのはどんな絶景を見ることができるのかですよね(^^♪
さっそく、テラス席に行ってみましょう!
めちゃくちゃキレイ!!!
この絶景ならずっと見ていられますね〜
高台にあるので風も良い感じに吹いていて涼しかったです(^^♪
メニュー
お食事メニュー
お食事メニューは、
- A.チキンのてりてり焼き ¥1,300
(ライス・スープ・サラダ・キッシュ付き) - B.ハンバーグのデミグラスソース ¥1,300
(ライス・スープ・サラダ・キッシュ付き) - C.ビーフカレー ¥1,000
(サラダ付き) - D.タコライス ¥1,000
(スープ付き)
A,Bの2つには、+100円でチーズトッピングが可能。
セットメニュー
お食事とのセットでのみ注文できます。
- ハーフサイズケーキ+ドリンクセット
お食事+¥350 - ドリンクセット
お食事+¥200 - レギュラーサイズケーキセット
お食事+¥300
ケーキメニュー
ケーキは3種類。全品¥400です。
- ベイクドチーズケーキ
- シフォンケーキ
- ガトーショコラ(チョコレートケーキ)
ドリンクとセットにできます!
- ケーキセット ¥750
(レギュラーサイズのケーキとドリンクのセット) - ハーフ&ハーフケーキセット¥850
(ハーフサイズのケーキ2つとドリンクのセット)
ドリンクメニュー
- コーヒー(ホット/アイス)¥450
- 紅茶 アールグレイ(ホット/アイス)¥450
- マンゴー ¥400
- グアバ ¥400
- シークワーサースカッシュ ¥450
アルコールメニュー
- オリオンビール(中瓶)¥500
- オリオンフリー(ノンアルコールビール)¥450
僕が注文したのはこれ!
それでは、僕が実際に食べてみたメニューを紹介します!
チキンのてりてり焼き
とても柔らかい照り焼きチキン。
美味しくてごはんが進みます(^^♪
ただ、男性の方には少しごはんの量が少ないかも。そんな時は、100円でおかわりできますよ!
コンソメスープ
具だくさんのコンソメスープ。
サラダ

キッシュ
焼きたてのキッシュ。
初めて食べたので最初はケーキみたいに甘いのかとおもったんですけど、実際は甘くなかった!笑
優しい塩味。焼きたてなので温かくて美味しかったです。
ピクルス
照り焼きチキンと一緒に食べるとGOOD!
ハンバーグのデミグラスソース
野菜もたっぷり。
デミグラスソースとの相性が抜群でとても美味しかったです(^^♪
ハンバーグにオクラの組み合わせが斬新!
お水はセルフサービス
お水はセルフサービスになっているので、ご自由にどうぞ!
かき氷(黒蜜きな粉)
美味しいご飯をたべた後は、やっぱり甘いものがほしくなりますよね!
今回は、夏らしくかき氷を注文。
この前きた時は無かったので、かき氷は夏限定のメニューかも。
ふわっふわのかき氷は口に入れた瞬間にスッとなくなります。
黒蜜ときな粉って最強の組み合わせだと思う。うん。そこにバニラアイスもついてて最高!
かき氷(マンゴー)

マンゴー美味すぎ。
どこに行ってもマンゴーばっかり食べてるマンゴー人間の僕は、ここでもマンゴーを注文しました。←マンゴー人間て笑
冷たいかき氷にマンゴー。こんなの美味しいに決まってます。
まとめ
海が見える絶景ロケーションはもちろん最高なんだけど、風樹はごはんが本当に美味しい!!
テラス席は人気なので座れたらラッキーくらいの感覚で行くのがおすすめ。
店内も落ち着いた雰囲気でゆっくりできるので良いですよ!
南部観光の際にはぜひ立ち寄ってみてくださいね(^^♪
それではまた!
店舗情報
店名 | cafe風樹 |
電話番号 | 098-948-1800 |
営業時間 | 11:30 ~ 19:00(L.O.18:00) |
定休日 | 毎週火曜日 |
住所 | 南城市玉城垣花8-1 |
コメントを残す