どうも、やーすー(@Yasuyuki0104)です!
みなさんはハンモック好きですか(^^)?
ちなみに、僕はハンモック大好きです!
ハンモックに揺られているとリラックスできて落ち着くし、なんだか浮いているような感覚になれるところが良いですよね〜。
ということで!今回ぼくが行ってきたのは、沖縄県本部町にある【亜熱帯茶屋】というカフェ(^^♪
なんと、亜熱帯茶屋ではハンモックに揺られながら絶景ランチを楽しむことができるんです!!
他にはない、非日常で特別な空間がそこにはあります。
とてもオススメなので早速みなさんにも紹介していきますね\(^o^)/
■サクッと読むための見出し
外観
お店の外観は、少し大きめの一軒家みたいな感じ。
一見カフェには見えないですが、お店の中に入ってみるとそこには素晴らしい世界が待っていますよ(^^♪
内観
それでは、早速お店の中に入ってみましょう\(^o^)/
アジアンテイストで落ち着く雰囲気の店内は、外から差し込んでくる柔らかな日差しがとても心地良いです(^^♪
『でも、あれ?お目当てのハンモックが見当たらない!!』
そう思った皆さん、慌てなくて大丈夫です!笑
実はハンモックがあるのはお店の外。
それでは早速、ハンモックまで案内します(^^♪
テラス席、そして外にあるハンモック
こちらが、テラス席のハンモック
↓見える景色はこんな感じ
僕のオススメは外のハンモック席です!
↓ここから外のハンモック席へ行きます
↓ソテツの木でできたアーチを抜けると、、、
↓目の前には絶景オーシャンビュー!!
↓遠くには、伊江島が見えます
ハンモック席はこんな感じです!
↓屋根がクバの葉でできた東屋
一つの席に一つずつ、ハンモックがついています(^^♪
南国のムードを存分に味わえてめちゃくちゃ良い!!
僕が座った席はいちばん端っこの席!
僕が行ったときは満席で、15分くらいかな?少しだけ待ちました!
↓案内してもらったのはいちばん端っこのコチラの席
↓左側には、瀬底大橋が見えました!
とても見晴らしの良い席でテンションMAX!!
庭には、面白い石像なんかもあります
↓これ、可愛くないですか?思わず撮っちゃいました!笑
↓これとか最高。笑
キレイな蓮の花も咲いていました
庭には小さな池があって、蓮の花が咲いていました!
メニュー
お昼の11:00〜14:00の間にいけば、お得なランチメニューがあります!
- 亜熱帯ブランチ
- 食べるラー油風味 豆乳冷麺
- ヤンバルハーブの鶏肉ガパオライス
- アジアン焼きそば(海鮮焼きビーフン)
- 島野菜のフォー
こちらの5つの中から好きなものをひとつと、ドリンクを選ぶことができます。
お値段はどれを選んでも1000円(税別)です!
僕が実際に食べてみたメニューはこれ!
ヤンバルハーブの鶏肉ガパオライス

ヤンバルハーブ鶏ってなんだろう、と思って調べてみました!
沖縄県で、唯一の地鶏のやんばるハーブ鶏です。
特定JAS規格にて適合する地鶏鶏種の種卵を本土から取寄せ、沖縄県内の孵卵場で孵化。
「やんばる(沖縄県本島北部)」にあるリゾート地としても名高い恩納村と本部町の農場で飼育をしています。
美ら海の風を受けて、育まれるやんばるハーブ鶏には、独自に薬草(ニンニク・ウコン・唐辛子・ヨモギ)を配合した植物性配合飼料を与えているため、従来の鶏臭さがありません。
また、鶏舎の洗浄消毒を徹底することで、できるだけ抗菌性物質の投与を抑えています。
なるほど。
沖縄県で唯一の地鶏だということです。
そんなやんばるハーブ鶏を使って作られたこちらのガパオライス、ピリッと辛い味付けのジューシーなひき肉がとても美味しかった(^^♪
亜熱帯茶屋の人気ナンバーワンらしいです!
亜熱帯ブランチ

こちらは、亜熱帯ブランチ。
- ホットサンド
- ピザトースト
- シナモントースト
この3つの中からひとつ、好きなものを選べます!
僕が選んだのはピザトースト

厚切りパンがふわっふわで美味しすぎる!!
シナモントーストも気になってたけど、こっちにして良かったです(^^♪
ドリンクは、マンゴーとピンクグレープフルーツを注文

言わずもがな、マンゴーが美味しかったです。
マンゴー大好き。
まとめ
ハンモックに揺られたいな~。
絶景カフェ行きたいな〜。
美味しいごはんが食べたいな〜。
そういう気分のときってあるじゃないですか?
そんな気分の時、亜熱帯茶屋に行けば、すべていっぺんに叶えてくれます\(^o^)/笑
とってもオススメなので、北部観光の際にはぜひ立ち寄ってみて下さいね(^^♪
店舗情報
店名 | 亜熱帯茶屋 |
電話番号 | 0980-47-5360 |
営業時間 | 11:00~夕暮れ時 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 沖縄県国頭郡本部町字野原60 |
[…] ・亜熱帯茶屋(カフェ) […]